- top
- Q&A
アンソロジー企画に関して、ご質問いただいた内容をまとめました。内容は随時更新していきます。
また、製作に関してご質問がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせください!
■ 製本用のアンソロに関して
■ web・製本版の違いに関して
■ 掲載作品の転載に関して
■ 参加希望のメールを出して返事も来たのに執筆者一覧に名前が載っていないのですが?
■ 印刷用原稿のサイズなどの仕様に関して
■ WEB用原稿のサイズなどの仕様に関して
■ あとがきページに関して
また、製作に関してご質問がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせください!
アンソロ企画について
■ WEB用のアンソロに関して■ 製本用のアンソロに関して
■ web・製本版の違いに関して
■ 掲載作品の転載に関して
執筆関連
■ 参加費などのお金はかかりますか?■ 参加希望のメールを出して返事も来たのに執筆者一覧に名前が載っていないのですが?
■ 印刷用原稿のサイズなどの仕様に関して
■ WEB用原稿のサイズなどの仕様に関して
■ あとがきページに関して
アンソロ企画について
■ WEB用のアンソロに関して | |
パソコンでの公開になります。(携帯電話からの閲覧はできません。) 公開予定日は2013/11月頃を予定しています。 ※事情により日付が前後しますがご了承ください。 |
■ 掲載作品の転載に関して | |
執筆者様本人に限り、自サイトやpixivへの転載・印刷して同人即売会などイベントでの配布・販売OKです。 ※掲載する場合は、必ずアンソロ企画サイトにて掲載後にしてください。 第三者の場合、アンソロ企画の宣伝の為に行うという理由でも作品の転載は禁止させていただきます。宣伝の際は募集事項内にあるリンク用バナーをご使用ください。 |
執筆関連
■ 参加費などのお金はかかりますか? | |
執筆にかかる費用(原稿用紙代やインク・トーン代)、またアナログで原稿を送っていただく際の送料は執筆者様にご負担をお願い致します。 アンソロジーの製本代や出来た本を送る送料に関しましてはこちらが負担いたします。 |
■ 参加希望のメールを出して返事も来たのに執筆者一覧に名前が載っていないのですが? | |
mixi、pixiv、twitter、webサイトなどで活動されている方の中には、HN(ハンドルネーム)とPN(ペンネーム)が別になってる事もある為、参加表明いただいた後にこちらからお願いしています「アンケート」に回答いただいた方から順番にサイトにお名前を載せさせていただいてます。 回答いただいたのに1週間以上たってもサイトにお名前が載っていない場合、こちらのミスの可能性もございますので、お手数ですが一度メールフォームからご連絡ください。 |
■ 印刷用原稿のサイズなどの仕様に関して | |
【デジタル・アナログ共有】 サイズ:一般的な同人原稿用紙サイズ。 カラー:モノクロのみ。 デジタルで原稿をされる場合で、原稿のサイズがわかりにくい方は、こちらのサイト様が、同人誌用原稿用紙のテンプレートを無料配布されているので、ダウンロードして使用していただければ大丈夫です。 ※あくまでテンプレートと使用し、最終的に提出していただくデータにはテンプレートのデータが残っていない状態で提出をお願い致します。 ![]() ![]() 【デジタルで原稿を作成する場合】 提出形式(拡張子):.psd、.gif (修正をお願いする場合がございますので、.psdデータなどの作業データは別途ご自身で保管をお願い致します。) 解像度:600dpi。 モード:モノクロ2階調。 (グレースケールではイメージどおりに印刷されない場合もありますので、モノクロ2階調を推奨していますが、どうしてもグレースケールを希望される方は印刷の仕上がりがイメージと異なる場合がある事をご了承ください。) 【アナログで原稿を作成する場合】 ・鉛筆や黒以外の色でかかれたものは印刷に出ない場合がありますので、原稿は必ず黒インクで執筆してください。 ・紙にプリントアウトしたものを原稿用紙に貼る場合、端までしっかりと貼り付けてください。 ・トーンを使う場合は剥がれないようにしっかりと定着させてください。 ・糊付けや墨汁で黒く塗りつぶす際に、原稿用紙が波打たないように注意してください。 |
■ あとがきページに関して | |
特にテンプレートはありません。イラストでもフリートークでもお好きにお使いください! |